2020.1月です。
春の院展の水張りの季節です。

紙の準備です。
ロールの麻紙を使います。

強いクセがついてるので、お茶で紙を抑えます。

パネルを置いてハサミでカットしていきます。緊張の一瞬です。
無駄のないように切ります。
亀が寝てますね。

水をひたひたにして紙が伸びるのを待ちます。
大学の時はこの「待ち」のときに
岸本さん、山口さんと学食に行って
戻ったら乾いてた。。
なんてこともありました。
そういうときは、もう一回やり直しです。。

ガンタッカーで、止めていきます。
15センチ間隔ぐらいでやってます。

水張り完成です。
研究会までに、なんとか仕上げていきたいです。