こんにちは、日本画家・本地裕輔です。
日本画家・石谷雅詩さんの松坂屋日本画個展ー霧常ーが先日終了しました。
遠方で見逃した方、会期中に行けなかった方に日本画個展会場の様子を少しご紹介いたします。

写真上・日本画家・石谷雅詩さんです。ソファにて(撮影時のみマスクを外しています)

会場は日本画の大作と小作品を一度に見られる素敵な空間でした。
円の日本画作品も石谷雅詩さんならではでした。
余白部分の胡粉や白の岩絵具も重厚ながら透明感のある表現でした。

タイトルのとおり、霧をテーマにした日本画作品が並びます。

いちごの日本画、余白部分の描き込みが素敵でした。
いちごも美味しそうですね。

会場では阿部任宏先生にも偶然お会いできました。
河合塾で働いていた時に基礎科の主任をされており、私も大変お世話になりました。
愛知芸大の創立当初のお話をたくさん聞かせていただきました。
阿部任宏先生、改めてありがとうございました!

金魚の日本画作品ともとじはなちゃん。
はなちゃんは動物が好き?なので金魚をみて『えへへへへっ』
と笑っていました。

素敵なゴージャスなお花が日本画個展会場入り口に飾ってありました。

次回の石谷雅詩先生の日本画個展が今から楽しみです!

日本画家・石谷雅詩さん 1981年 大阪生まれです。

日本画家・本地裕輔、勝手にお気に入りの一枚「カエルの雨宿り」の日本画、雨の表現がデザイン的でおしゃれでした。
石谷雅詩先生!会期中はお忙しい中ありがとうございました!
石谷雅詩日本画展 ー霧常ー
場所:名古屋松坂屋本館8階 美術第二画廊
会期:10/5(水)〜10/5(火)
時間:10時〜19時(最終日は16時閉廊)
お問合せ:052-264-3383
おまけ
最近のもとじはなちゃん
少し立ちます。。。
