top of page

裸婦デッサン会の様子  カルチェラタン池下

2020・8・22(土)〜


名古屋のカルチェラタン池下絵画教室にて

「土曜夜の裸婦モデルデッサン会」

が開催されており参加してきました。

写真上完成作品です。木炭紙画用紙に三菱UNIの2Bで描きました。

カルチェラタンの土曜日のこの時間帯は松浦主税先生にお会いすることができました。

日本画業界ではすごい方なのにとても気さくな先生です(汗)

受付に間に合うように到着しました。

以前私はここで講師をしており、この夕暮れの時間にカルチェラタンに行くルーティーンがとても好きでした。今でも好きです。


河合塾で講師をしていたときは、加藤千奈さんにいつも無理を言って河合塾からこちらに移動していました。


モデル台を囲んでのデッサンです。初心者の方や、愛知芸大の学生の方なども見えました。

久しぶりの昔の生徒さんとの再会もあり『ブログ読んでます!』と言われ、嬉しかったです。

みなさん、集中して描いておられました。

デッサン用具です。さっ筆で反射光を作りながら、B系で筆圧をかけて描いていきます。

金色の鉛筆ホルダーは私が東邦高校時代に小川嘉也先生に教えていただいた『スベラーズ』

という愛称のホルダーで、デッサンのときは重宝しています。残念ながら現在は廃盤です。

きっと楚里勇己さんは今でも愛用しているかもしれません。



カルチェラタンのデッサン会、とてもおすすめです。

裸婦モデルは、ピカソやセザンヌも死ぬまで描いて勉強しています。

究極のモチーフと言ってもいいかもしれません。


是非、カルチェラタンで土曜の夜に描いてみてはいかがでしょう!!


以下 カルチェラタンHPより抜粋


⇩デッサン会へのリンクはこちら

https://www.quartier-latin.jp/pickup/artclub/entry-1965.html




毎月2回、金曜日に『まる一日固定ポーズのデッサン会』を開催していますが、


学生や社会人の方は金曜日の日中に参加することが難しいとのお声を多く頂きます。


『まる一日』とまではいきませんが、固定ポーズでしっかりとデッサンの練習をしていただける機会を土曜日にも設定させていただくことにいたしました。


運営上、「最低催行人数5名」となります。

開催日の3日前には開催・不開催を確定させていただきます。


平日のデッサン会に参加いただけない皆様に是非参加いただければ幸いです。

============================================================  

名古屋市池下の絵画教室 アート倶楽部カルチェ・ラタン  

(デッサン、水彩画、洋画、日本画)  

名古屋市千種区池下町2-28, 052-751-8033  

絵画教室(洋画・日本画・水彩画・デッサン)、ギャラリーを備えた芸術複合施設  


https://www.quartier-latin.jp/pickup/artclub/entry-1965.html




閲覧数:665回
bottom of page