top of page

日本画HP 本地 裕輔

  • Instagram
  • スレッド
  • Facebook
  • X

2024年8月【第109回院展】本画研究会が終わりました。

更新日:2024年12月31日

全国の日本画ファンの皆様、こんにちは!

日本画家(にほんがか)の

本地裕輔(もとじゆうすけ)です。

ree

2024年8月に第108回院展の研究会が愛知県立芸術大学にて開催されました。


ree

日本画研究室前の木です。

とにかく陽射しの強い日でした!

この日は日本画の助手さんが

バタバタと受付や画像の確認をされてました。


ree

今回は朝の9時からの開催でした。


日中の気温は37度でした。

湿度はすくなく

カラッとした暑さでした。



院展の研究会は

学部4年生のアトリエにて行われました。


ree
ree

自然光の入るアトリエで見る大作の日本画は家とは違った見え方です。


ree

3人の教授・院展同人の先生方に作品を見ていただき無事に第109回院展の研究会が終わりました。

先生方からのご指導をもとに、お盆の院展の搬入までさらに描き込んでいこうと思います。

調子のと色彩の流れが単調な部分を軌道修正していきます


ree

院展の研究会終了後に日本画家の坂根輝美さんと少しお話しできました。

とてもバイタリティーのある先輩で、いつも坂根さんの日本画に対する姿勢に私が浪人中

より学ぶことの多い方です。


ree

研究会終了後は山口貴士さんと学食前で昼食をとりました!


それでは、山口貴士さん、岸本浩希さん、

第109回院展の搬入に向けて

もうひと描き込みしましょう。


#院展


 
 
 

コメント


bottom of page