top of page

日本画Website 2025

【本地 裕輔】

  • Instagram
  • Facebook
  • X

2025年4月【春の院展】名古屋展・松坂屋美術館にて始まりました!

更新日:9 分前

全国の日本画ファンの皆様こんにちは

本地裕輔(もとじゆうすけ)です。


【第80回春の院展 名古屋展】が

松坂屋美術館 松坂屋名古屋店南館7階にて

2025.04.12(土)〜 2024.04.20(日)の期間で開催されます。

写真上・2025年第80回春の院展 松坂屋美術館・会場入り口です
写真上・2025年第80回春の院展 松坂屋美術館・会場入り口です


春の院展名古屋会場風景・初日の開館からたくさんの方が観に来られました
春の院展名古屋会場風景・初日の開館からたくさんの方が観に来られました

【岩永 てるみ先生 ⚫︎玻璃越しの風景】
【岩永 てるみ先生 ⚫︎玻璃越しの風景】



【清水 由朗先生⚫︎緑閃光】
【清水 由朗先生⚫︎緑閃光】


【松村公嗣先生⚫︎道】
【松村公嗣先生⚫︎道】



【大村 有香先生⚫︎穴の森 (奨励賞)】
大村 有香先生⚫︎穴の森 (奨励賞)


【北田 克己先生⚫︎風のこと】
【北田 克己先生⚫︎風のこと】





【 山口 貴士先生 ⚫︎識閾】
 山口 貴士先生 ⚫︎識閾



【坂根 輝美先生/明けぬ冬】【芝 康弘先生 /髪を結った日】【河本 真里先生/花の雨】
【坂根 輝美先生/明けぬ冬】【芝 康弘先生 /髪を結った日】【河本 真里先生/花の雨】







岸本 浩希先生 ⚫︎夜光




【武蔵原 裕二先生 ⚫︎かけっこ】   【 栁沢 優子先生 ⚫︎水簾】  





森下 麻子先生 ⚫︎holiday



 【手塚 華先生 ⚫︎居所(S40)】【宮治 綱先生⚫︎朝焼け】  【松浦 主税先生 ⚫︎浮透鉾




【松浦 主税先生⚫︎浮透鉾 ふとうぼう】https://www.instagram.com/matsuura_chikara/



【本地 裕輔 ⚫︎夢泳ぐ】【 鈴木 広太先生 ⚫︎源平葛】




樋田 礼子先生 ⚫︎井の頭(12)―朝― (奨励賞)(無鑑査)




【前田力先生 ⚫︎窓辺の俑】
【前田力先生 ⚫︎窓辺の俑】




【鈴木 靖代先生 ⚫︎散策】



【森 友紀恵先生 ⚫︎天窓】



【菅原 寧々先生 ⚫︎言わない秘密】



【横山 喜愛先生 ⚫︎寵愛 (初入選)】



【玉井 伸弥先生 ⚫︎アキレウスの馬車】



【開催情報】


⚫︎春の院展2025 名古屋展会期

2025.04.12(土)〜 2025.04.20(日)


⚫︎開催時間

午前10時~午後6時 *入館は閉館30分前まで


⚫︎会場

松坂屋美術館 松坂屋名古屋店南館7階


⚫︎入場料

一般:700円(500円)、高・大生:500円(300円) *中学生以下無料 *( )内は前売り、優待券料金


⚫︎主催


中日新聞社、東海テレビ放送、日本美術院


特記事項

○ギャラリートーク&サイン会


4月12日(土)午後2時~ 田渕俊夫理事長


西田俊英先生のギャラリートーク
西田俊英先生のギャラリートーク

4月13日(日)午後2時~ 西田俊英理事


4月16日(水)午後2時~ 清水由朗同人


4月17日(木)午後3時~ 井手康人同人


4月20日(日)午前11時~ 松村公嗣理事



東海テレビ ニュースone
西田俊英先生のギャラリートーク 大盛況でした
西田俊英先生のギャラリートーク 大盛況でした

2025年・第80回春の院展名古屋展

是非、ご高覧ください!










Comments


bottom of page