top of page


2024年2月29日読了時間: 1分
2024年2月【春の院展】本画研究会終わりました。
全国の日本画ファンの皆様 こんにちは、日本画家本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 2024.2/28に愛知芸大にて開催された第79回春の院展の本画研究会が終わりました。 帰りに雨が降りましたが、研究会の間は曇り空でした。 40号の作品を車から慎重に降ろします。...
閲覧数:147回


2024年2月20日読了時間: 3分
【150号日本画の描き方】2023年・院展出品作の日本画制作過程
全国の日本画を描かれる皆様、こんにちは、本地裕輔です。
今回は、日本画の描き方でお困りの方に、本地裕輔の2023年第108回再興院展 出品作の制作過程をお見せします。
日本画の描き方の1つのパターンではありますが是非、参考にしてみてください。
閲覧数:351回


2024年2月7日読了時間: 5分
令和6年2024年【第10回日展】名古屋展いってきました!日本画作品3点をレビュー
こんにちは!日本画家 本地裕輔です。 2024年1月24日(水)~2月12日(月)まで 名古屋市の愛知県美術館8階ギャラリーにて 開催中の 【第10回日展・名古屋展】に行ってきました! 毎年この1月の日展名古屋展は、様々な日本画や洋画が見れるので...
閲覧数:737回


2024年1月26日読了時間: 2分
2024年【第79回春の院展】小下図研究会に行ってきました
全国の日本画ファンのみなさま、こんにちは、日本画家 本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 名古屋は初雪が降りましたね、寒い日が続きます。 2024年第79回春の院展の小下図研究会に1月中旬に愛知芸大に行ってきました。 愛知芸大の石膏室の前の池は凍っていました。...
閲覧数:235回

2024年1月13日読了時間: 2分
【日本橋三越】「若鶉会日本画展」2024年1月開催
全国の日本画ファンの皆様こんにちは 日本画家・本地裕輔です。 日本画の展覧会のお知らせです。 2024年1月17日(水) ~ 2024年1月22日(月) 日本橋三越本店本館6階美術特選画廊 にて 愛知県立芸術大学出身者による若鶉会日本画展が開催されます。...
閲覧数:284回

2024年1月4日読了時間: 2分
2024年あけましておめでとうございます。
全国の日本画ファンの皆様、新年あけましておめでとうございます。 2024年の元日は、今回の地震は最大で震度7を観測し、名古屋でも自宅にいるときに震度3を観測しました。 住宅50棟が倒壊するなどの被害が出ている石川県での地震。...
閲覧数:81回


2023年12月29日読了時間: 2分
2023年を振り返って。
全国の日本画ファンの皆様 こんにちは、日本画家本地裕輔です。 2023年も残すところあと3日となりました。 今年も色々な方に支えられて無事に2023年を終えることができそうです。 少し2023年の本地裕輔を振り返ってみます。 エソラ美術研究所所長・児玉宗之さんに...
閲覧数:104回


2023年12月6日読了時間: 2分
【展覧会】濱田樹里 日本画展 ー花は謳うー松坂屋美術画廊にて
全国の日本画ファンの皆様、こんにちは、日本画家本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 本日は名古屋松坂屋美術画廊での日本画展覧会のご紹介です。 濱田樹里 日本画展 花は謳う (2023年12月6日(水)から12月12日(火)まで ) 名古屋松坂屋本館8階美術画廊にて始まりました。...
閲覧数:182回


2023年12月3日読了時間: 3分
2023年【第108回院展】名古屋展について・名古屋松坂屋美術館
全国の日本画・院展ファンの皆様こんにちは 日本画家の本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 第108回再興院展 名古屋展が 松坂屋美術館 松坂屋名古屋店南館7階にて 2023.11.25(土)~ 2023.12.03(日) の期間で開催されました...
閲覧数:1,032回

2023年11月21日読了時間: 2分
名古屋市【うなぎ竹川様】「日本画」を飾っていただきました
こんにちは、日本画家・本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 名古屋市港区築地口にオープンの 「うなぎ竹川」 様に作品を飾っていただいています。 うなぎ竹川様のカウンター席に飾っていただきました。 写真中央がうなぎ竹川店主の竹川春久様です。...
閲覧数:951回


2023年11月8日読了時間: 1分
【展覧会】2023年11/14~19迄「未来の芸術家たち展」出品します
こんにちは!日本画家・本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 本日は展覧会のお知らせです。 母校の東邦高校の美術科の展覧会に出品させていただきます。 【第31回 東邦高等学校 未来の芸術家たち展】 -美術家29期生-卒業制作展 =美術科30周年特別記念展= 会場...
閲覧数:229回


2023年10月27日読了時間: 3分
【展覧会】2023年「青美展」
全国の日本画ファンの皆様こんにちは。 日本画家の本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 いよいよ始まりました。 『青美展』 日 程 2023年10月27日(金)~29日(日) 時 間 午前10時~午後5時 場 所 名古屋美術倶楽部 2階 〒460-0008...
閲覧数:203回


2023年10月6日読了時間: 3分
【展覧会】2023年「青美展」のお知らせ
全国の日本画ファンの皆様こんにちは。 日本画家 本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 2023年10月下旬の日本画の展覧会のお知らせです。 サムホールサイズの日本画を1点 出品します。 『青美展』 日 程 2023年10月27日(金)~29日(日) 時 間 ...
閲覧数:196回


2023年9月27日読了時間: 2分
【展覧会】岸本浩希日本画展 風旅-光と風の景色-
全国の日本画ファンの皆様、こんにちは、日本画家本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 本日は日本画展覧会のご紹介です。 岸本浩希(きしもとひろき)日本画展が (2023年9月27日(水)から10月3日(火)まで ) 名古屋松坂屋本館8階美術画廊にて始まりました。...
閲覧数:293回


2023年9月22日読了時間: 2分
【紹介動画あり】岸本浩希日本画展 風旅-光と風の景色-
全国の日本画ファンの皆様、こんにちは。日本画家本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 本日はぜひおすすめの日本画展覧会のご紹介です。 ↑70秒の動画が流れます。 音量にご注意下さい。 岸本浩希(きしもとひろき)日本画展の 会期は2023年9月27日(水)から10月3日(火)まで...
閲覧数:219回


2023年9月3日読了時間: 2分
都美術館【2023年第108回院展】レセプション。
全国の日本画ファンの皆様。 こんにちは日本画家の本地裕輔です。 2023年9月1日(金)より東京都美術館にて2023年第108回再興院展が始まりました。 東京都美術館といえば、この銀の彫刻?ですよね! 展示室ごとに「院展」の大きな看板があります。 院展会場にて撮影しました。...
閲覧数:522回


2023年8月30日読了時間: 2分
2023年8月【楚里勇己 個展】 -イロノツラナリ-
全国の日本画ファンの皆様、こんにちは! 日本画家 本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 2023年8月30日(水)→9月5日(火) まで開催の 名古屋松坂屋 【楚里勇己 個展 -イロノツラナリ-】 に行ってきました。 名古屋松坂屋では4回目の個展となります(2023年現在)...
閲覧数:297回


2023年8月19日読了時間: 16分
2023年【第108回院展】入選しました。入選者リンク付
全国の日本画を描かれる皆様、院展ファンのみなさま こんにちは。 日本画家の本地裕輔(もとじゆうすけ)です. 2023年再興第108回の院展の結果が出ました。 なんとか、入選することができました。 例年のことながら、第108回院展も搬入のギリギリまで制作しました。...
閲覧数:1,642回


2023年8月13日読了時間: 1分
2023年8月【第108回院展】搬入しました
全国の院展ファン・日本画ファンの皆様 こんにちは、本地裕輔です。 本日は2023年8月13日です。 本日のお昼に 第108回再興院展の搬入が終わりました。 第108回院展に出品する作品の額の取り付け作業です。 院展の額縁はベンジンで磨いてキラキラにしてから出品してます。...
閲覧数:177回


2023年8月6日読了時間: 1分
2023年8月【第108回院展】本画研究会終わりました。
全国の日本画ファンの皆様、こんにちは! 日本画家 本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 2023年8月に第108回院展の研究会が愛知芸大にて開催されました。 愛知芸大の校内はいたるところで、新しい建物が建てられていました。 今回は朝の8時からの開催でした。宮治さんは...
閲覧数:165回
bottom of page