top of page



2023年7月9日読了時間: 1分
2023年7月【第108回院展】制作しています
全国の日本画ファンの皆様、こんにちは 日本画家・本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 7月に入りましたね。セミの鳴き声がちらほら聞こえ始めました。 愛知県の梅雨明けはもう少し先のようですが。。 7月現在 再興第108回院展の制作の真っ最中です。...
閲覧数:216回


2023年6月14日読了時間: 2分
【日本画・描き方】40号・2023春の院展出品作
日本画の描き方でお困り?!の初心者の皆様。 こんにちは、日本画家・本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 今回は日本画の描き方でお困りの方に「春の院展」出品作の 題:「松坂屋南館1階」 について、日本画の描き方を解説します。 【松坂屋南館一階】...
閲覧数:730回


2023年6月7日読了時間: 1分
2023年【第108回院展】小下図研究会に行ってきました
全国の日本画ファンのみなさま こんにちは、日本画家 本地裕輔です。 梅雨の時期が来ましたね。 2023年第108回院展の小下図研究会に6月上旬に愛知芸大に行ってきました。 梅雨の合間のとてもよく晴れた日でした。 日本画研究室に続く廊下です。...
閲覧数:141回


2023年6月1日読了時間: 2分
【日本画展覧会】浅野忠先生 松坂屋個展
こんにちは! 日本画家 本地裕輔です。 名古屋松坂屋にて開催中の「浅野忠先生」の個展に行ってきました。 【浅野忠 日本画展 ‒ 稜線の彼方に ‒】 会期:2023年5月31日(水)→6月6日(火) 最終日は16時閉廊 浅野忠先生個展を見せていただきました。...
閲覧数:299回


2023年5月29日読了時間: 1分
2023年【第108回院展】の小下図を描いています
全国の日本画・院展ファンの皆様 こんにちは!日本画家・本地裕輔です。 5月下旬となり、2023年第108回院展の小下図研究会が愛知芸大でもうすぐ開催されます。 ひとまず、墨である程度の調子を作ります。 院展の小下図はこの「墨の調子」でどのような画面構成...
閲覧数:114回


2023年5月26日読了時間: 3分
【日本画展覧会】浅野秀和先生・松坂屋個展行ってきました!
全国の日本画ファンの皆様、こんにちは 日本画家・本地裕輔です。 浅野秀和先生の展覧会に行ってきました! 名古屋松坂屋 浅野秀和日本画展ーはなやぎー 会期:2023年5月24日(水)→30日(火) 最終日は16時閉廊 浅野秀和先生・個展 名古屋松坂屋美術画廊入り口です。...
閲覧数:289回


2023年5月20日読了時間: 2分
【坂本木工所・名古屋市】院展パネル加工に行ってきました!
全国の日本画を描かれる皆様こんにちは! 【 坂本木工所】 〒467-0851 愛知県名古屋市瑞穂区塩入町6−13 ℡ 052-819-5565 営業時間 9:00〜18:00 休日 土曜・日曜 駐車場・なし 近隣にコインパーキングあり...
閲覧数:803回


2023年5月17日読了時間: 1分
2023年5月【名古屋丸善特集】ありがとうございました
こんにちは、日本画家 本地裕輔です。 先日 名古屋丸善の「四季を彩る日本画展ー特集ー本地裕輔」 が無事に会期を終えました。 会期中はいろんなお客様とお会いできて嬉しかったです。 会場にて画商さんに撮影していただきました。 5月でしたが、暑い日が続きました。...
閲覧数:62回

2023年5月11日読了時間: 2分
2023年5月【武蔵原裕二先生】個展に行ってきました!
全国の日本画ファンの皆様、こんにちは! 日本画家・本地裕輔です。 今日は日本画家・武蔵原裕二先生の松坂屋での個展に初日に行ってきました! 松坂屋の第1画廊です。ウィンドーも沢山の動物の作品が並びます。 画廊の方に許可をいただいて撮影しました。...
閲覧数:358回

2023年5月8日読了時間: 1分
【展覧会】2023丸善名古屋「本地裕輔特集」5/10(水)~15(月)
全国の日本画ファンの皆様 こんにちは! 日本画家 本地裕輔です。 2023年5月10日(水)~5月15日(月) 丸善の名古屋本店 6階 ギャラリーにて 特集で作品を出します。 以下丸善HPより 開催日時:2023年05月10日(水) ~2023年05月15日(月)...
閲覧数:104回


2023年5月5日読了時間: 1分
2023年5月【瀬永能雅先生】個展
全国の日本画ファンの皆様 こんにちは本地裕輔です。 日本画家で愛知芸大の先輩の瀬永能雅先生の個展に行ってきました。 2023年5月1日〜7日まで開催です。 ヤマザキマザック美術館の近くです。 【葵倶楽部】 名古屋市東区葵1丁目18-15 TEL/FAX...
閲覧数:207回


2023年5月4日読了時間: 1分
2023.5月【富山大和百貨店】「湧心会」始まりました
2023年5/4-9まで富山大和百貨店の「第8回・湧心会」(愛知芸大日本画グループ展)が始まりました。 第8回目を迎えた今回は初日に会場に行きました。 約1年ぶりの久しぶりの富山大和の画廊でした。 会場は、とても広くて美しい雰囲気です。 正面入り口には、 岡田眞治先生...
閲覧数:85回


2023年4月18日読了時間: 1分
2023年4月【牡丹】スケッチ
こんにちは日本画家 本地裕輔です。 春の院展の松坂屋美術館の会期が終了しましたので2023年4月下旬、名古屋市東区の「徳川園」に牡丹のスケッチに行ってきました。 4月18日(火)の午前に行きましたが、ほとんどの牡丹がかなり咲ききっていました。...
閲覧数:169回


2023年4月17日読了時間: 2分
2023年4月【春の院展】名古屋展 無事に終了しました。
全国の日本画ファンの皆様、こんにちは! 日本画家 本地裕輔です。 先日 第78回春の院展 名古屋展(名古屋松坂屋美術館)が無事に会期を終えました。 春の院展 名古屋展 最終日の様子です。 最終日もたくさんの春の院展ファンの皆様で松坂屋美術館が賑わいました。...
閲覧数:208回


2023年4月8日読了時間: 2分
2023年・【春の院展】名古屋展始まりました!YouTubeリンクあり
全国の日本画ファンの皆様こんにちは 日本画家・本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 第78回春の院展 名古屋展が 松坂屋美術館 松坂屋名古屋店南館7階にて 2023.04.08(土)〜 2023.04.16(日)の期間で始まりました...
閲覧数:372回


2023年4月5日読了時間: 2分
2023.4/5-日本橋丸善にて【本地裕輔特集】始まりました。
全国の日本画ファンの皆様こんにちは、日本画家・本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 日本橋丸善の表には 日本画家本地裕輔の名前を出していただいております。 日本橋丸善3階ギャラリー入り口です。 日本画の特集会場です。 初日は東京の愛知芸大日本画ファンのK様にお会いできました。...
閲覧数:148回


2023年3月10日読了時間: 2分
2023年【第78回春の院展】入選しました
全国の日本画ファンの皆様こんにちは。 日本画家・本地裕輔です。 2023年3月9日に 【第78回春の院展】の入選者の発表が日本美術院公式HPにて発表されました。 毎回、春の院展の入選者の発表は緊張します。 今回の第78回春の院展は大学での、...
閲覧数:1,050回


2023年2月15日読了時間: 2分
2023年2月【日本橋三越】「若鶉会日本画展」
全国の日本画ファンの皆様こんにちは 日本画家・本地裕輔です。 先日、日本橋三越にて開催中の愛知県立芸術大学のグループ展の 「若鶉会」に行ってきました。 久しぶりの東京でした。 日本橋三越まで、てくてく歩きます。 「若鶉会」の会場に到着しました。...
閲覧数:241回

2023年1月27日読了時間: 4分
2023年1月【第9回日展名古屋展】 日本画作品レビュー
日本画家 本地裕輔です。 2023年1月25日(水)~2月12日(日)愛知県美術館ギャラリーにて 開催中の 【第9回日展・名古屋展】に行ってきました! 毎年この時期の日展名古屋展は、様々な日本画や洋画が見れるので とても楽しみにしています! 【第9回日展・名古屋展】...
閲覧数:860回


2023年1月20日読了時間: 1分
2023年1月【第78回春の院展】小下図研究会に行ってきました
みなさんこんにちは、日本画家 本地裕輔です。 まだまだ、寒い日が続きますね。 2023年第78回春の院展の小下図研究会に1月中旬に愛知芸大に行ってきました。 日本画研究室です。 2023年第78回春の院展の小下図研究会はこの建物で開催されました。...
閲覧数:165回
bottom of page