top of page



2023年2月【日本橋三越】「若鶉会日本画展」
全国の日本画ファンの皆様こんにちは 日本画家・本地裕輔です。 先日、日本橋三越にて開催中の愛知県立芸術大学のグループ展の 「若鶉会」に行ってきました。 久しぶりの東京でした。 日本橋三越まで、てくてく歩きます。 「若鶉会」の会場に到着しました。...
2023年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:241回

2023年1月【第9回日展名古屋展】 日本画作品レビュー
日本画家 本地裕輔です。 2023年1月25日(水)~2月12日(日)愛知県美術館ギャラリーにて 開催中の 【第9回日展・名古屋展】に行ってきました! 毎年この時期の日展名古屋展は、様々な日本画や洋画が見れるので とても楽しみにしています! 【第9回日展・名古屋展】...
2023年1月27日読了時間: 4分
閲覧数:861回


2023年1月【第78回春の院展】小下図研究会に行ってきました
みなさんこんにちは、日本画家 本地裕輔です。 まだまだ、寒い日が続きますね。 2023年第78回春の院展の小下図研究会に1月中旬に愛知芸大に行ってきました。 日本画研究室です。 2023年第78回春の院展の小下図研究会はこの建物で開催されました。...
2023年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:165回


2023年1月【第78回春の院展】小下図描いてます
全国の日本画ファンの皆様こんにちは! 日本画家.本地裕輔(もとじゆうすけ)です。 さて、第78回春の院展に向けて現在、岩絵具で「小下図」を描いております。 今回の第78回春の院展はオレンジ色を基調色とした日本画にしようと試行錯誤しております。...
2023年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:398回


2022年の日本画家・本地裕輔を振り返ります。
こんにちは、日本画家 本地裕輔です。 2022年も もうすぐおしまいです。 本地裕輔の2022年の日本画活動の記録を 振り返りましょう。 2022年1月 写真上・新年2022年最初の展示は、「やまとごころ」日本画展から始まりました。...
2022年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:161回


2022年12月【一水会】青木年広先生・愛知県美術館最終日
全国の日本画 洋画を描かれる皆様こんにちは! 日本画家 本地裕輔です。 さて、先日2022年12月11日(日)愛知県美術館で開催されました 【一水会展】にお邪魔してきました。 一水会展の愛知県美術館・最終日、会場は多くの方で賑わっていました!...
2022年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:539回


2023年12月【第107回名古屋院展】終了しました
全国の日本画を描かれる皆様 こんにちは 日本画家・本地裕輔です。 昨日12月5日(日)をもちまして名古屋院展 松坂屋美術館での展示が無事に終了いたしました。 名古屋松坂屋での院展のご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。...
2022年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:97回


【動画】2022年【日本画家】手塚華さんとトーク
日本画家・手塚華さんとの トークです。約9分間です。 https://www.instagram.com/tezuka_sayaka/ トーク内容 ・本地裕輔の第1印象 ・河合塾時代 ・愛知芸大時代 ・院展初入選 ・松村公嗣先生との思い出 ・絵作り ・スケッチ...
2022年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:115回


2022年11月・名古屋松坂屋美術館【院展】【YouTubeリンクあり】
再興第107回院展 名古屋展 松坂屋美術館 開催情報 ・会期 :2022.11.26(土)〜 2022.12.04(日) ・開催時間:10時〜18時 ・会場 :松坂屋美術館 ・入場料 :一般700円・高大生500円 ・主催...
2022年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:89回


2022年11月【第107回院展 】名古屋展レビュー!作品解説YouTubeリンク付き!
全国の日本画を描かれる皆様こんにちは! 日本画家・本地裕輔です。 再興第107回院展 名古屋展 開催情報 ・会期 : 2022.11.26(土)〜 2022.12.04(日) ・開催時間:10時〜18時 ・会場 : 松坂屋美術館 ・入場料 :一般700円・高大生500円...
2022年11月26日読了時間: 5分
閲覧数:361回


【告知4分】 2022•11月〜 山口貴士日本画展ー冒険小説ー 日本橋三越
2022年11月9日(水)〜14(月) 日本橋三越本店 本館6F 美術特選画廊 山口貴士日本画展 ー冒険小説ー 山口貴士先生Instagram LINK https://www.instagram.com/yamaguchitakashi.painter/ ...
2022年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:110回


2022年11月・【小池喬さん】個展
2022年11月小池喬さんの洋画の個展が開催されています。 金山の南側の 沢上商店街の一角の 「TOUTEN BOOKSTORE」 そちらを拝見してきました。 ギャラリーは本屋さんの2Fにあり、古民家を改装したリノベーション仕様で、落ち着いた暖かい雰囲気のギャラリーです。...
2022年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:125回


2022年10月【岡田眞治先生】日本画個展行ってきました!
こんにちは!日本画家 本地裕輔です。 名古屋松坂屋にて 第一画廊ー旅の空の下でー 第五回 岡田眞治 日本画展 会期:2022年10月19日(水)→25日(火) 最終日は16時閉廊 ー旅の空の下でー 第五回 岡田眞治 日本画展 【岡田眞治先生の日本画個展会場入り口挨拶文】...
2022年10月20日読了時間: 3分
閲覧数:533回


【告知】2022年10/28〜3日間『青美展』日本画1点出品します
こんにちは、日本画家・本地裕輔です。 2022年の青美展・展覧会のお知らせです。 新作日本画サムホール・「芙蓉」 を出品いたします。雨に打たれて健気に咲く芙蓉の姿を日本画にしました。 『青美展』 日 程 2022年10月28日(金)~30日(日) 時 間 ...
2022年10月11日読了時間: 3分
閲覧数:87回


【150号日本画の描き方】2022年・院展出品作の日本画制作過程
全国の日本画を描かれる皆様、こんにちは、本地裕輔です。 今回は、日本画の描き方でお困りの方に、本地裕輔の2022年第107回再興院展の入選した出品作の制作過程をお見せします。 日本画の描き方の1つのパターンではありますが是非、参考にしてみてください。...
2022年9月24日読了時間: 4分
閲覧数:2,030回


2022年【第9回・前田青邨記念大賞展】にて「奨励賞」受賞しました。
全国の日本画を描かれる皆様こんにちは。 本地裕輔です。 2022年の岐阜県中津川市が主催する『第9回・前田青邨記念大賞展』にて このたび、奨励賞を受賞いたしました。 日頃から応援していただいている皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。...
2022年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:799回


2022年【第107回院展】入選しました。作品画像あり・入選者リンク付
全国の日本画を描かれる皆様こんにちは。 日本画家 本地裕輔です。 2022年再興第107回の院展の結果が出ました。 なんとか、入選することができました。 毎年のことながら、搬入のギリギリまで描きました。 岸本浩希さんや、山口貴士さんも 今頃描いてるんだろなー。と...
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:1,311回

2022年7月【愛知牧場】クロッキー
2022年7月現在、秋の院展制作中です。 山口貴士先生もかなり?!進んでいるんでしょうね。 さて、愛知牧場にクロッキーに行ってきました。 愛知芸大の近くにあります。 牛さん。 よく河合塾でも塾生の時にスケッチに行ってました。 建物の壁が黒くて絵になりやすいです。...
2022年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:162回

2022年【山下孝治先生】アトリエ訪問
2022年7月 現在院展制作中の山下孝治先生のアトリエにおじゃましました。 https://www.instagram.com/takaharu.yamashita/ 山下孝治先生のインスタグラムはこちら 写真上 山下孝治先生です。...
2022年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:279回

大須2022年7月【リオン菓子店】行ってきました!
2022年7月にオープンした 「リオン菓子店」さんに行ってきました。 https://www.instagram.com/lyon_kashiten/ 「リオン菓子店」インスタグラム 名古屋のパフェでとても有名なカフェドリオンさんが大須にフランスをイメージした菓子店を出店さ...
2022年7月6日読了時間: 2分
閲覧数:897回
bottom of page